THE BASE

THE BASE

2022年8月19日

あなたには、大人になってからできた親友はいますか?

昔から仲がいい人とは、どのくらいの頻度で会えていますか?

深い人間関係を育んでいる仲間は、いますか?

どれだけ仲が良かったとしても
環境が変わり、仕事が変わると
会う時間が自然と減り
自然と疎遠になってしまう。

それはしょうがないことだって
思っているかも知れないけど

もしも
親友や仲のいい人たちと自由に会えて
一緒に旅行をしたり
過去の思い出を語り合ったり
未来を思い描いたり
本音で語り合えるような人生を
生きることができるとしたら
いい人生だな、幸せだなって
感じると思いませんか?

大人になると
仕事を通じての出会いはあっても
同じ価値観を共有できて
深い関係になれる出会いは
そこまで多くはありません。

環境がどれだけ変わってもずっと仲良くいられる。
勇気が出ない時、そっと背中を押してくれる。
辛い時、何も言わずそばにいてくれる。
お互いを助け合い磨き合いながら進める。
あなたの弱さに正面から向き合ってくれる。

何よりも
何をしててもしていなくても
関係なくあなたを好きだと言ってくれる。

年齢や経験なんて関係なく
一緒に遊んで、思い出をつくって
一緒にビジネスもして
もっとたくさんの思い出を
共有できる仲間をつくりたい。

そんな想いから、
「共に遊び続ける」をコンセプトに
オンラインサロンを始めることにしました。

 

最高の思い出は、真剣に自分にも目の前の大切な人にも向き合った時にできる。

けれど
大人になっていけばいくほど
人間関係を築くことを難しく感じてしまったり
お互いがぶつかることや
相手に対して踏み込むこと
深く繋がるということに対して
怖さを感じて
つい距離をとって向き合うことから逃げてしまう。

周りの人にうまくいっているように見せなきゃとか
仕事ができる自分でいなきゃいけないと焦り
心の鎧を何重にも着て
素の自分を見せられなくなってしまう。

だから、心の奥底で繋がりや安心を求めているけど
ずっと寂しさを持ったまま過ごしている。

そんな僕らが
心の繋がりが欲しいのに手に入れられてないのは
自分が隠し持っている小さなプライドや罪悪感のせいで
甘えられず、頼れず、自分だけでやろうとしてしまい
他人に心を許せないから。

恥をかいて傷つくのが怖いから
できる自分を演じているのは
弱い自分を見せたら
人が離れていくと思っているから。

人に自分の弱さを見せられないし
自分の弱さを受け入れられないから
寂しさや孤独感がなくならない。

僕らが真に向き合うべきなのは
自分の無力さや非力さを克服し
強い自分になろうと頑張ることではなく、
ありのままの自分を受け入れてあげること。

これが、僕らの本当の成長だ。

向き合うべきものを間違っているから
心から安心したいのにできない。

弱さを克服し、強さを求めるほどに
心と体は悲鳴をあげて、どんどん病んでしまう。
心の奥底の本音は、自信がなくて不安で、
今の自分を認めてほしいってずっと思っている。

この本音をちゃんと自覚して、寄り添い、
大切にし始めると
心の葛藤がすっと無くなっていく。

他人から認めてもらえないことから生じる
見返してやるという怒りや悲しみを癒やし
自分が持っているプライドを手放し
自分の弱さ(不出来さや非力さ)を持ったままでいいと思えた時、
本当に欲しかった繋がりを感じられるようになる。

そして、
ただ無邪気で純粋な素の自分で居られるようになっていきます。

だから
頑張って頑張って、努力してきた自分から
もう何重にもしてきた重い鎧を脱いでいい。

そのままのあなたで大丈夫だから。

握りしめているものを一旦手放してみて欲しい。

僕(重松大介)の話を少しさせて下さい。

僕は、20代の時に起業するために頑張っていた。
それは、自分を輝かせたいという思いと
大好きな仲間と一緒に仕事をしたいという思いからだった。

当時の僕は、仲間と仕事をするためには
みんなと同じくらい稼げる力や強さがあれば
認めてもらえて一緒に仕事ができると思ってたから
いつも成長しないとって自分を急かしていた。

セミナーに行って勉強したり
事業をやってみたりしてたけど
全然うまく行かなかった。

ただ知識が増えていくだけで
現実的に行動できずに詰まって動けず
そんな自分を責めては落ち込んで
ちょっと気持ちが戻ってくると
自分なら出来るってまた息巻いて
何も出来ずに自分を責める。

こんな躁鬱のパターンにハマってた。

次第に頑張ることもできなくなって
起業したいけど、どうしたらいいかわからないし
動けないっていう葛藤がありつつ
うじうじしながら時間が過ぎていった。

そして、30歳を超えてサラリーマンをやめようって決めたあたりから変化があった。

仲間がやっているコンサルを受け始めたのがきっかけだ。

仲間からのフィードバックをもらいながら自分と向き合って
今の自分を受け入れ始めたら少しずつ変化していった。

またうまくいかないんじゃないかって怖れて
ずっと言えなかった起業したいなどの相談を
仲間にできるようになってから
前に進めるようになったんだ。

自分が感じてることも相手に伝えられるようになって
今までふわふわしかしてなかった自分が
すごく安定してるとか地に足がついてるって
みんなに言われるようになって自分の事業でも成果が出始めた。

力がほしいって願ってた頃は全然結果を残せなかったのに
ちゃんとそのままの自分を受け入れられたら結果を出せるようになった。

今思うと、20代の頃もただそのままの自分を受け入れてほしかっただけだった。
この思いを自分が受け止めてあげられたら変化できた。

今では好きなことで仲間と一緒に仕事もできて
月100万円の売上も立てられるようになっている。

withでも、最初は一緒に何かをするということになった時に
自分に何が出来るのかわからず自信もなく、不安でいっぱいだった。
途中で抜けることもできたけど
この不安や自分の弱さに向き合い続け
わからないことや出来ないことだらけだったけど
自分がみんなに与えられることとかずっと考えて進んできた。
結果的に、みんなの信頼を得て
withの代表になった。

ここまで成長できたのも
振り返るとやっぱり自分の力ではなく
仲間の力のおかげだと思う。

不安なときに勇気をもらったり
自分の繊細な部分を聞いてもらったり
自分で気づけなかった部分を気づかせてもらったり
仲間からいろんな愛を受け取らせてもらった。

気づくといつの間にかずっと感じていた寂しさも無くなって、
何でも話せる親友やビジネスを通して深め続けられる仲間もできて
めちゃくちゃ幸せだって思える時間が増えた。

だから、僕が体験してきたものを分かち合いたい。

安心して本音を出せて繋がりを感じられる
その感覚を体感をして欲しい。

真剣に自分に向き合い
自分の魅力を自覚し、輝かせていってほしい。

そして、一緒に事業していける仲間になろう!

 

 

僕たちwithが大切にしていることは、
ビジネスを通じて思いを形にしながら
楽しい思い出を増やし
一生涯共に遊び続けることです。

僕らにとってのビジネスとは
お金を稼ぐものではなく
一生涯、共に遊び続けるための口実です。

お金を稼ぐから幸せになれるのではなく、
自分にとっての幸せを大切にすることで
結果的にお金も欲しいものも得ていける
ということを大切にしています。

だから
仲間と遊びながら
切磋琢磨しながら
自分の夢も大切な人の夢も一緒に叶えていけばいいんです。

一緒に過ごしてきた時間や体験、
共有してきたものが積み重なっていって
深まっていくのがつながりだと思ってます。
だからこそ数年、数十年単位で
時間を共有しながら
親友や家族だと思える繋がりをつくっていきたくて
今回のサロンをつくりました。

僕たちはお互いを尊重し
どんな挑戦もみんなで分かち合い
うまくいけばみんなで喜び
失敗しても励まし合い、笑い飛ばせば思い出になる
そんな経験を積み重ねていきたいと思っています。

また
メンバー同士でオフ会や勉強会をやったり
僕たちとサロンメンバーの合宿も企画するので
みんなでワイワイ楽しんだり、熱く語って
お互いを理解して関係性を深めていきましょう。

この繋がりを分かち合い
広げていける仲間をつくっていきながら
一生涯遊び続けられる親友をつくっていきましょう。

真剣に自分とも大切な仲間と向き合い
より自分らしく輝き
より自由に生き
共にビジネスをして
心が震える瞬間をたくさん紡いでいこう。

 

最後に

僕たちは、あなたの手を離さないから
あなたも僕たちの手を離さないで欲しい。

僕たちは、あなたがどんなに暗闇にいたとしてもそばにいるし
あなたが自分を信じられなくなってもあなた以上にあなたを信じ抜こう。

僕たちは、あなたがいつでも愛を思い出せる場所であり続けよう。

大切な人の夢も自分の夢も共に遊びながら叶えていく。

そんなやさしいくて楽しい世界を共に歩み、

最高の思い出をみんなでつくっていきましょう!

 

with
加美大輔
関真志
重松大介
廣川充明
藤原司
吉武大輔

THE BASE運営スタッフはこちら

 

【名称】
THE BASE

【目的】
思い出を増やし、一生涯共に遊び続ける仲間と出会う

【内容】
オンラインのコミュニティで交流しながら、思い出を増やすためのアイデアやプロジェクトを構想する

【入会後の流れ】
⑴ 自分でプロジェクト・部活を立ち上げるか、他のプロジェクト・部活・地域グループに参加する(参加しない帰宅部も可能)
・プロジェクト=事業を形にしていく場所
・部活=メンバー同士の相互交流の場所
⑵ 部活については、各々のペースで気の合う仲間との交流を楽しみながら、思い出を増やす
⑶ プロジェクトについては、会議に参加し、壁打ち(フィードバック)をしあい、成長を実感し、人間関係を育み、思い出を増やす
⑷ 4、8、12月のプレゼン大会(4ヶ月に1回)で発表する(持ち時間5分)
⑸ グルコンや個別コンサルなどを受けてプロジェクトを現実とし、時間とお金の収益を得て、更に思い出を増やす

【コンテンツ】
⑴ LINEグループでの交流
⑵ 隔月のグループコンサル ※第四木曜日21時〜22時半。アーカイブあり
⑶ 毎月のオンライン交流会 ※第二木曜日21時〜22時半。担当:重松大介(SHIGE)、THE BASE運営スタッフ
⑷ 年1回の旅(突発的に増える可能性あり)※20231013()-14()
⑸ 部活動(希望者で部活動の立ち上げ)
⑹ 事業計画書を提出し、許可を得た人に限り、withメンバーの個別コンサルを受講可能(月1名限定)
加美大輔(KAMI):セッションビジネス向けコンサル、メンタルマネジメント
関真志(MASASHI):本気で事業をすると決めた人対象
重松大介(SHIGE):自己肯定感、甘え上手などメンタル系
廣川充明(MITSU):デザイン思考による業務改善
藤原司(TSUN):海外へのビジネス展開、海外ビジネスの国内展開
吉武大輔(D):コミュニティつくり、ミッション・ビジョンの設定
※コンテンツはメンバーとの話し合いにより、増減する可能性があります
ex.各地域毎のオフ会や勉強会、相互コンサル会など参加者同士の交流会を考えています

【BASE会員構成】
男女比は同じくらいで幅広い年齢層、幅広いバックグラウンドを持った人が参加してくれているのもBASEの特徴です
⑴ 男女比  男性46%、女性54%
⑵ 年齢構成 20代:13%、30代:42%、40代:25%、50代以上:19%
⑶ どんな人がいるの
贈り物ブランド経営者、音楽家、演劇家、セクシャル四柱推命鑑定士、セラピスト、ラジオパーソナリティー、メンタルコーチ、コラボレーター、元法務大臣秘書、住宅建築コーディネーター協会役員、家系図作成兼読取師、民泊経営者、不動産鑑定士、ポーカーカジノ経営者、謎解き企画会社経営者、LGBT支援団体代表、公務員、一部上場企業管理職、外資系コンサルタント勤務、中堅機械メーカー役員、大学生 etc.

【期間】
2023年1月〜12月の12ヶ月間

【費用】
年間33,000円(税込)

【スケジュール】
1月
1/12(木)21~22時半 オープニング
1/19(木)21~22時半 オンライン交流会 ※1月のみ第三木曜

2月
2/9(木)21~22時半 オンライン交流会

3月
3/9(木)21~22時半 オンライン交流会
3/23(木)21~22時半 グループコンサル/まさし

4月
4/13(木)21~22時半 オンライン交流会
プレゼン大会

5月
5/11(木)21~22時半 オンライン交流会
5/25(木)21~22時半 グループコンサル/かみ

6月
6/8(木)21~22時半 オンライン交流会

7月
7/13(木)21~22時半 オンライン交流会
7/27(木)21~22時半 グループコンサル/D

8月
8/10(木)21~22時半 オンライン交流会
プレゼン大会

9月
9/14(木)21~22時半 オンライン交流会
9/28(木)21~22時半 グループコンサル/しげ

10月
10/12(木)21~22時半 オンライン交流会
10/13(金)-14(土) 年1旅

11月
11/9(木)21~22時半 オンライン交流会
11/23(木)21~22時半 グループコンサル/まさし

12
12/14()21~22時半 オンライン交流会
12/28()21~22時半 エンディング
忘年会(プレゼン大会含)

【こんな人と仲間になりたい】
⑴ メンバーからのアドバイスを素直に受け止められる人
⑵ 自分や他者との約束を守り、お互いを大切にできる人
⑶ 対話、メンバーとの交流により、成長できる人
⑷ 内省をして、人間としての器を拡げられる人

【BASEの基本スタンス】
プロジェクト、部活、イベントなどの交流を通して、メンバー相互の理解と信頼関係を育める安心安全な場所がBASEです。

積極的にこの場を活用してプロジェクトを立ち上げても良し、ご自身のビジネスに繋げても良し、気の合うメンバーとの交流を楽しむのも良し、少し離れた所から眺めるのも良し。

基本的に、各自の関わり方、スタンスは自由ですが、
自身のビジネスへの強引な勧誘やメンバーへの過度な依存など、相互の心地良い交流の場を著しく乱す言動が続く場合は注意勧告し、改善が見られない場合は退会して頂くことがあります。

【お知らせ】
・入会・退会は、いつでもできます。
・支払いは一括振込のみとなります。途中で退会されても、返金されません。
・旅行の参加費は実費となります。

【THE BASE 体験会の申し込み】
第1回目 12/23(金)21時〜 終了

第2回目 12/29(木)12時〜 終了

第3回目 12/29(木)21時〜 終了

第4回目 1/12(木)12時~

仲間になるにはこちらをクリック